・ お子様の成長を日記に残したベビーノートを作成します 。
・ 月1回「ファミリーDAY」として、保護者の方(ご両親、ご祖父母)と、ご兄弟姉妹の方も一緒にプールに入れます 。
スイミング 対象:6ヶ月~3歳
ベビースイミングはたえず保護者の肌に接し、体温を感じ、そして心臓の鼓動を聞きながらの教程が多くありますので赤ちゃんに安心感を与え、水の感触を楽しむようになります。
練習日時
曜 日 |
時 間 |
木 曜 日 |
10:30~11:15 |
土 曜 日 |
10:30~11:15 |
※アンダーパンツの準備をお願いいたします(プールの水質保持のため)
アンダーパンツは補助として水着の下にはかせます。洗濯して繰り返し使えます。各自でご準備下さい。
持参品 水着・キャップ・タオル・オムツ・白湯か番茶などあっさりした飲物
マッサージ 対象:2ヶ月~12ヶ月までのお子様
ベビーマッサージはお母さんが赤ちゃんに愛情を伝えるスキンシップの一つです。
赤ちゃんにとってお母さんの手は「魔法の手」 お母さんに触れられるだけで心が安心して、愛されている幸福感に満たされます。
お母さんにとっても、ベビーマッサージを行うことで、赤ちゃんと穏やかな時間を過ごすことができます。
マッサージのお子様は、はだか、もしくは薄着で行います。
練習日時
曜 日 (対象) |
時 間 |
火 曜 日(2ヶ月~12ヶ月) |
10:30~11:15 |
持参品 バスタオル・お茶などの水分
体操 対象:お歩きから3歳までのお子様
お母さんが赤ちゃんの手や足、股関節といった場所を動かしながら体操をさせることで、生まれつきもっている運動機能が引き出されます。
練習日時
曜 日 |
時 間 |
火 曜 日 |
11:30~12:15 |
持参品 動きやすい服装・お茶などの水分